株式会社サイエンティフィックつくばは、お客様の個人情報の保護を最も重要な責務と考え、お客様の個人情報を以下のとおり適正に取り扱うことをお約束します。お客様は、当サイトをご利用になる前に必ずお読みいただき、ご理解、ご了解いただきますようお願い申し上げます。
             
            
            
            プライバシーマーク
            
            
            
              当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与される『プライバシーマーク』を付与された認定事業者であり、下記に掲げる個人情報保護に対する基本方針のもと、JIS規格(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護の完全履行に努めてまいります。
             
            
            
            個人情報保護方針
            
              当社は、各種プログラム開発・データベース構築・システム運用管理・各種コンテンツ制作事業を通じて社会貢献をさせて頂いております。また、近年の情報化の進展とプライバシー意識の向上により、個人情報の適切な取扱いが強く求められていると考えております。この考えに基づき、当社は自らの事業内容及び規模を考慮し、下記の通り個人情報保護方針を定め、これに従うことで個人情報を適切に取り扱います。
            
              
              
                - 個人情報の取得、利用、及び提供は、事業目的を達成する範囲内のみとし、個人情報を取得する場合は、具体的な利用目的を提示します。また、目的外利用は行わない、およびそのための措置を講じます。
 
                - 当社は全社員が個人情報保護の重要性を理解し適正な取り扱いを行うよう教育啓蒙に努めます。
 
                - 当社は個人情報保護に関する法令、国が定める指針(ガイドライン)、及びその他の規範を遵守します。
 
                - 当社は個人情報への不正アクセスや改ざん、個人情報の漏えい、紛失、又はき損の予防ならびに是正に努めます。
 
                - 当社は本人の個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談の適切かつ迅速な処理に努め、妥当な範囲で適切に対応致します。
 
                - 当社はこの基本方針を含めて個人情報保護マネジメントシステムを構築し、これを継続的に改善してまいります。
 
                - 個人情報の取り扱いに関して定期的に監査を実施し、継続的に個人情報保護に努め改善を行います。
 
              
             
            
            
            セキュリティーについて
            
            
            
              当サイトでは、個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)※のデータ暗号化システムを採用します。サイト内における情報の保護にも、ファイアウォールを設置するなどの方策をとっていますが、インターネット通信の性格上セキュリティーを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
              
             
            
            全ての個人情報の利用目的
            
            ご本人より直接書面等(ホームページを含む)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的、及び保有個人データの利用目的
              
              
                
					
                    | 顧客 | 
                    
					  
						- お問い合わせ又はご意見の内容確認およびその対応
 
						- データベース更新業務におけるデータ入出力
 
					   
					 | 
                  
                  
                    | 社員(従業者) | 
                    
					  
						- 労務管理、各種保険、健康診断等の各種提出
 
						- 技術者管理および受注活動
 
						- 法令・その他の規範に基づく事業者義務事項
 
						- 福利厚生、安全衛生管理、教育・研修、緊急連絡等
 
					   
					 | 
                  
                  
                    | 退職者 | 
					
					  
						- 在職中における給与・健康情報の記録管理
 
						- 社会保険等の各種資格喪失者の記録管理
 
					   
					 | 
                  
                  
					| お問い合せ者 | 
                    
					  
					 | 
                  
                
			   
               
             
            
            直接書面以外の方法でご本人の個人情報を取得する場合の利用目的
              
              
                
                  
                    | 採用面接時 | 
                    
					  
						- お問い合わせ又はご意見の内容確認およびその対応
 
						- 人選に際し、職務経歴・経験等を採用の適合に関する判断資料として利用
 
						- 合否その他の連絡、応募/採用履歴の管理
 
					   
					 | 
                  
                
               
               
             
            
            
            第三者への開示・提供
            
              ■ 採用面接時の情報
              当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、採用応募者様の個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。 | 
                
                - ご本人の同意がある場合
 
                - 法令に基づき開示・提供を求められた場合
 
                - 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
 
                - 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
 
                - 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
 
              
             
            
            
              ■  社員(従業者)
               当社は、「個人情報の利用目的」に記載した利用目的のため、当社個人情報保護規定に則り、以下の個人情報を提供する場合があります。 | 
              
                - 提供する個人情報の項目
 
                氏名、住所、生年月日、連絡先(携帯電話・メールアドレス等)、業務経歴、同居家族氏名・生年月日等 | 
                - 提供の手段又は方法
 
                提供先の所定フォーマット等に必要事項記載の上、各提供先に郵送、直接手渡し又はE-mailで提供 | 
                - 当該情報の提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、及び属性
 
                 a)労務手続き関連士業、病院、取引銀行、福利厚生取り扱い団体等  b)就業予定(見込み)先組織 | 
                - 個人情報の取扱いに関する契約
 
                提供先の個人情報の取扱いの安全性確認、秘密保持契約の締結を行う | 
              
             
            
            
               | ただし、「個人情報の利用目的」に記載した利用目的及び以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。 | 
              
                - ご本人の同意がある場合
 
                - 法令に基づき開示・提供を求められた場合
 
                - 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
 
                - 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
 
                - 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
 
              
             
            
			  
            保有個人データの安全管理のために講じた措置
	         
    	       | ■組織的安全管理措置 | 
                 
           	   ■人的安全管理措置 | 
				 
           	   ■物理的安全管理措置 | 
				 
           		   | 紛失・盗難を防ぐための書類・外部媒体等の施錠保管、裁断・焼却・溶解等復元が著しく困難な手段での個人情報廃棄、責任者の承諾なく個人情報を持ち出すことの禁止、個人情報を持ち運ぶ際の暗号化や封緘等の措置を実施しています。 | 
				 
           	   ■技術的安全管理措置 | 
				 
           		   | 個人情報を取り扱う機器への外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みの導入、担当者及び取り扱う個人データの範囲の限定などのアクセス制御の実施、不正アクセスを防止するための強固なパスワードの使用、IDの共有禁止、暗号化設定可能な機器の使用等の措置を実施しています。 | 
				 
             
            
            
            個人情報の開示等の要求について
            
              当社が取得した個人情報につきまして、ご自身が利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止又は消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示を要求することができます。詳細については下記の個人情報相談窓口までご連絡ください。
             
            
            
            個人情報に関するお問い合わせ窓口
            
              個人情報保護方針及び個人情報に関するお問い合わせ窓口/苦情の申し出先
              
              
                
                  
                    | 窓口名 | 
                    株式会社サイエンティフィックつくば 個人情報相談窓口 個人情報取扱事業者:株式会社サイエンティフィックつくば 個人情報保護管理者:株式会社サイエンティフィックつくば 総務部 個人情報保護管理者 | 
                  
                  
                    | 住所 | 
                    〒305-0821 茨城県つくば市春日4丁目1番地12号 第2芳村ビル2F | 
                  
                  
                    | E-mail | 
                    お問い合わせフォーム※担当者へメールが送信されます | 
                  
                  
                    | 受付時間 | 
                    月曜日~金曜日 9:30~17:00(年末年始、祝日、当社が別途定める休日を除く) | 
                  
                
               
               
             
            
            
              当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申し出先
            
              
				      
					      
						      
							      | 窓口名 | 
							      一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局 | 
						      
                  
							      | 住所 | 
							      〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内 | 
						      
                  
							      | 電話番号 | 
							      0120-700-779 | 
						      
                  
							      | 受付時間 | 
							      平日 9:30~12:00、13:00~16:30 | 
						      
					      
   			       
				       
            	株式会社サイエンティフィックつくば
代表取締役社長 髙安 博
         	   	策定 2004年12月10日
改定 2024年3月1日
             
            
			   	
			  
			
※ SSLとは、お客様と当社サーバー間の通信を保護する仕組みです。お客様と当サイトの運営会社のサーバー間でやりとりするデータを暗号化するため、お客様から送信された情報(入力内容等)や該当ページから返信された情報(入力データの確認画面等)が、インターネット上の第三者に傍受されたり、改ざんされる可能性が極めて低くなります。仮に情報が第三者に傍受された場合でも、この情報を解読するには電子的な「鍵」が必要です。